土曜日, 12月 24, 2011

稀勢の里効果?

あぶない、あぶない。
ほんとは相撲のこととはあまり関係ない、もっと大事ななにかの話。

まずはニュースの引用。

稽古総見:2831人の観客を前に熱こもった申し合い (毎日新聞)
…総見には琴奨菊と稀勢の里が大関として初参加。9月の秋場所前の総見の2倍以上にあたる2831人の観客が集まった中、熱のこもった稽古を見せた。

稀勢の里ファイト、琴奨菊も頑張る…稽古総見 (読売新聞)
…稀勢の里、琴奨菊の日本人大関が意欲的に土俵に上がり、9月の秋場所前の倍以上となる2831人の入場者を沸かせた。

観衆はことし最多…日本人大関2人で人気回復の兆し (スポニチ)
…秋場所前は2000年に無料公開が始まって最少の1357人しか集まらなかったが、横審の鶴田委員長は「日本人大関2人が誕生して、ファンを取り戻すことになった」と喜んだ。

稀勢の里、好調!上位陣から8勝5敗 (デイリースポーツ)
…新大関対決に秋場所時の約倍の2831人のファンが沸いた。

初場所の入場切符が好調!そのワケは? (夕刊フジ、の例のアレ、大見信昭)
…9月に行われた前回の稽古総見の入場者は、総見史上最低の1354人。館内には閑古鳥が鳴いていたが、この日は2倍強の2831人。
…この突然の人気アップの源が、新大関の稀勢の里にあるのは間違いない
キリが無いので(ほんとはあるけど)この辺で。
各社こぞって似たようなこと書いてますよ。
やれ稀勢の里人気だ、やれ琴奨菊とのダブル日本人大関効果だ、と。
そうなのかもしれない。
実際そういうこともあるんでしょね。
これは「事実」なんでしょね。
総見に足を運んで取材して、自分の目で耳で見たこと感じたこと書いてんでしょうから。
嘘でもデマでもない「客観的事実」なんでしょね。
確かに稀勢の里、人気でした、歓声上がってました、琴奨菊にもずいぶん声援飛んでましたね。

でもそれで観客倍増ってホントですかね?
増えちゃいけない、って言うわけじゃないです。むしろ慶事ですし。
で、ここにもういくつかの「事実」を並べてみましょう。

新入幕隆の山が人気1番 98キロに大歓声 (日刊スポーツ 9月3日)
…観衆は史上最少の1354人で、従来の記録だった5月技量審査場所での1708人を下回った。

ひんやり秋場所“綱&W大関取り”でも盛り上がらぬワケ (夕刊フジ  またアノ大見信昭)
1週間前の今月3日、公開で行われた横審の稽古総見でも史上最低の1354人しか観客が集まらず、入場券の前売りもいまひとつ。ヒンヤリとした空気が気になる。どうして活気が出てこないのか。

台風12号、高知に上陸 2人死亡、5人不明 (朝日新聞 9月3日)
大型の台風12号は3日午前10時前、高知県に上陸し、徳島県三好市付近をゆっくりと北へ進んだ。
台風12号、鉄道運休相次ぐ 空路も400便欠航 (朝日新聞 9月3日)

<台風12号>死者48人、不明者58人…平成最悪に (毎日新聞 9月7日)
日本を縦断した台風12号による被害は、毎日新聞の集計で6日午後8時現在、 12道県で死者48人、行方不明者58人の計106人に上り
「過去最低」だった前回の総見って、こんなさなかにやってたんですよ。
取材行った人、記事書いた人、
東京だって交通機関ズタズタ、両国だって大雨暴風、
あれ全員そろって忘れちゃったんですかね。
なんか各社のアングルに沿わない「事実」は隠しちゃってんじゃないすか?
今回の観客倍増を伝える新聞は数々ありましたけど、
ほんの2ヶ月前、前回の総見当日がえらい台風だったことを添えて書いたとこありません。
例によってサンケイ=フジの大見先生、「好調!そのワケは」とか「盛り上がらぬワケ」とか、
まさに訳知り顔で毎度語ってらっしゃいますが、そこんとこどうなんでしょう?

おやおやこんな記事もありましたよ。

横審稽古総見 観客はワースト1354人…理事長「大雨予報だから」 (スポニチ 9月3日)
…観客はこれまでの一般公開で最少の1354人。放駒理事長(元大関魁傑)は「大雨になるんじゃないかという予報だったから」と、“不入り”の理由を天気予報に求めた。
取材して、コメント取って、書いといて忘れたフリですか?
理事長がまるで責任転嫁でもしてるかのように書いといて、それっきりですか。
そうですよね、こんなもんですよね。
昨日の総見だって白鵬が申し合いの相手に小結以下しか指名しなかったこととか、
日馬富士や安美錦は顔出しただけで土俵に上がらなかったこととか、
豊真将、豪風、嘉風、若の里… 欠席力士も多かったこととか、
「事実」があっても書きません。

以前の稽古総見でこんなことありました、白鵬と元大鵬の納谷幸喜氏の心温まるエピソード。
十両も下がり、土俵周りには大関までの上位陣も揃い、いよいよ花道より横綱登場。
と、横綱白鵬おもむろに親方衆に並んで車椅子で検分してる納谷氏に歩み寄り、
膝をついて握手を求め熱く言葉を交わす、そこに報道陣殺到、カメラの放列、一斉フラッシュ。
ふーーんと思って見てましたけど、でも帰ってニュースチェックしてたら、
その直前に支度部屋を訪れた納谷氏に新著「横綱大鵬 晩節のかがやき」でしたっけ、
貰って激励を受け丁重に礼言ってたってあるじゃない。
それぞれは書いたり写真載せてたとこあったけど、併せて書いたとこ、当然無い。

ほとんどの大相撲ファン、大相撲嫌いは滅多にテレビや新聞を通した情報以外触れられません。
「事実」の全てを知ることはできません。
そこで報じられてる「事実」だけを材料に大相撲に対する印象・知見を構築するわけです。
力士に対するイメージを構築するわけです。
朝青龍は悪い子だとか白鵬は日本人以上に日本人だとか今度の理事長はあーだとか。
報じられない「事実」は顧みられることはありません。

「客観的事実だけを材料に、惑わされずに粛々と判断」してるつもりでも、
そうじゃなくなってたりすること、結構あります。
あらためて気をつけなくっちゃね、と思いました。


初場所、早く始まらないかなあ。あと16回寝たら始まるみたいだけど。

0 件のコメント: