水曜日, 5月 30, 2012

嵐望さんの弓取り

5月27日、魁皇引退浅香山襲名披露大相撲もいよいよ大詰め、
弓取式は主役魁皇と同じ昭和63年3月入門の嵐望!
ってことは若サマ貴サマ曙はもちろん、和歌乃山(断髪に来てたー)、須佐の湖(これも来てたー)プロレスやってる力皇(来てたー)、みーんな同期。
なんと現役力士として最後に残ったのは福生乃花改メ嵐望でした。
入門時は二子山部屋、なので現在は同期が師匠を務める貴乃花部屋所属。

弓取り経験は同部屋の元大関・貴ノ浪(現音羽山親方)と同期の元小結・和歌乃山の引退相撲での2回しかなかったが「魁皇関は僕の支えでした。弓取りは約束でしたから」と受諾。この日に合わせてほうきなどで練習を重ね、無事にこなし、花を添えた。(スポニチ)

とても3回目とは思えない、実に見事な、堂に入った弓取りで同期の門出を飾りました。


既に他の人も上げてるんですが、動画アップのテストついでに。
こちらは東花道上方からなので背後(赤房側)からの画となりますが、
背面での弓捌き、引き揚げる花道の顔なんか見れますよ。


それにしてもなんて偏ったカメラワーク。
西花道を入場するとこから嵐望さんに釘付け。
花相撲とはいえ土俵上は結びの一番、裁くは三十六代庄之助、の足しか映さず嵐望。
横綱白鵬と大関日馬富士が仕切り重ねてんのそっちのけ、溜りに控える嵐望のアップ。
始まった取っ組み合い横目で見やりながらも視界の中心には嵐望。
勝敗決するや勝者ではなく、敗者でもなく、間髪入れずに嵐望。
無事弓取式を終え胸を張って引き揚げ、花道に消えるとこまでこれでもかと嵐望。
あー思えば今日この土俵で、この吊屋根の下で、この両国の国技館で、嵐望の弓取式が開かれたんだなーっ(ちょっと違う)と名残惜しげに引きながらの館内全景。
嵐望! 嵐望!! 嵐望!!!

おーらんぼー!
いったい何がぼくをここまで駆き立てた。
体幹から沸き上がる冷え切った情熱、毛穴から漏れ出す生気、浮き上がり舞い踊る奥歯。
もしかしてこれってシコア? そーなのっ? これがシコアなのっ?



一歩、二歩、散歩してゆこう。
三歩、四歩、ご苦労様と、
掛け声合わせて進めよう生命線
おはよう、こんにちわ、今晩どう?
みんな仲間で助け合い、役割分担して縦横無尽。
みんな等しく美しく、緩急自在に生きてゆこう。
微粒子のように分散し、
帰りつくは大阪先発先陣隊の机の中。 (ドラえもん?)
街の声を大切に、頬と頬の人情を授かりながらの生命体
琴線に触れて……。
(2012.3.8)

泣けた夜

愛弟子が3度優勝してくれたことがあり、その瞬間は、突如に涙がこぼれ落ちて止まりませんでした。勝負師の指導者としては、いささか恥ずかしい事態ですが、それが本音。我が子達の活躍では泣けてくるのに、自らの優勝では泣けたことがないという事実でお許し願えればと思います。

一度目は貴ノ岩が三段目で優勝したとき。 
二度目は貴斗志、三度目は渡辺でした。
岩のようにどっしりした強さを誇ってほしい貴ノ岩。
一斗樽の志を持たせたくて貴斗志。
優勝しなくても大丈夫だからと毎回見る決定戦。
心臓が張り裂けそうで仕方がなく、負けたときにはどのように慰めるか、三者三用の言葉を選ぼうとする。(親方、渡辺くん忘れてます)

お花見気分で桜の門をくぐれば、そこはお正月。(ハァ?)
すべての邪気を払い除ける桜の宮へ、是非ともお越しください。
力士たちの活躍に乞うご期待です。
(2012.3.18)

明日もまた営業に奮闘しよう。(使えない新人が連絡日誌に書いてそう)
日本の未来のために日本の文化のために神風を吹かせよう!
人生は語りのない空間から始まり、空虚の世界に幕を閉じてゆく(判り易くお願いします)
静けさは明日の糧、不老不死は病の始まり、優しく賑やかに人生の幕引きを目指す我々は、太陽の日差しと共に、生きとし生けるものを愛で、華やかに生きてゆこうと思っています。
(2012.3.2)

親方、なんかわかってきたよーな気がします。
そうか、あの日すでにぼくは眠りから覚めてたんですね。
ぼくのシコアライフは、もう始まってたんですね。
ありがとうございました。
これからも親方の言葉が少しでも理解できるように、
少しでも親方のそばに近付けるように、一歩ずつ歩んで行きます生命線。そこっ 笑うな。

木村義雄と双葉山

亡父に聞きそびれて残念に思ってる事があります。

木村義雄双葉山、どっちがえらい?」

どっちも偉人なのは判ってますけどね。
それでもリアルタイムで見てきた大正生まれの眼にはどう映っていたのか。
個別の評価は何かと聞いてるんですが、並べたことない。
聞いときゃよかった。



今夜テレビで
「歴史秘話ヒストリア▽日本中が愛したおすもうさん~ 生誕百年!ヒーロー双葉山の真実」
なんてのやるらしいんで、そんなこと思い出しました。

まぁNHKの番組なんで、そんな無茶に持ち上げるようなこともないだろうし、
番組の性格上、「警官隊をちぎっては投げーので逮捕されたおひかり様事件」なんかもキッチリやるんだろうし。その辺は心配要らない。(追記:やりませんでした)


心配なのは数年前から急に双葉山を持ち上げだした人たちだ。
だいたい故人を持ち上げて偶像化・神格化しようするのはそれでなんか得する人たちだ。
そーすると都合の良くなる人たちだ。
ナマの記憶を持ってる人が減った頃合い見計らって沸いて出る。


まぁ今年は生誕100年ってんだから仕方無いとして、
来年以降は落ち着いて冷静な評価を取り戻して頂けたらと。

こなた後世に残す大連勝中の双葉山、かたや初代実力制名人となった常勝将軍木村義雄
共に無敵と謳われた昭和12,3年頃の一騎打ち

月曜日, 5月 28, 2012

また間垣部屋かよ

前置き
さっきこんな記事見かけまして
旭天鵬優勝パレード旗手務めた白鵬に協会幹部が激怒した理由 NEWSポストセブン2012.05.28
ポスネタだし、ワザと書かなかったらしいけどどうやら宮城野部屋千秋楽パーティー完全にすっぽかした訳じゃなく中抜けしただけのようだし、でもいいっちゃどーでもいんですが。
なぜかそれ読んでるうちに、ずいぶん前に書いてたんだけど、なぜか気が咎めて公開ボタン押せずお蔵入りになってたエントリー、なぜか今思い出しました。なぜか今ポチります。 
ではどうぞ。
-----------------------

だいぶ以前「間垣のくせに生意気だぞっ」ってエントリー書きました。
外国から連れて来て右も左もわからない未成年の若ノ鵬の監督指導も出来ずに、その不始末に責任取って保護更正の尽力するどころか無責任に放り出した間垣って何なの?
その間垣がまた未成年の外国人取ってきたのしゃあしゃあと許す協会って何なの?
ってな話でした。

で続報が笑い所ですが、その中国出身の15歳、若勝獅こと趙晏緒は2010年5月と7月の二場所、計14番取って3勝11敗で9月は籍は残ってたものの全休であっさり辞めました

で空いた外国出身枠、間髪入れず使いました。
若三勝ですね。
入門時は方々で話題になってましたね。

取りあえず当たり障りの無いスポニチ2010年12月22日の記事
強豪高校“留学生”が間垣部屋入門…目標は白鵬と琴光喜

朝日新聞鳥取版2010年12月21日付によると
白鵬の薦めで来日し、今春鳥取城北高に入学した。立ち合いを覚えた夏から力を付け、全国高校総合体育大会(インターハイ)団体戦ではチームでただ1人全勝し、初優勝に貢献した。
とあります。
1991年11月29日生まれとのことなので記事の時点で19歳ですね。
この年で高校編入すんのは留学生なんだから構わないんですけどインターハイの相撲って年齢制限無いんですか?


ところがもっと驚くべき話が同時期、12月19日付中日新聞の記事がWEB魚拓に残ってました。
超異例!白鵬内弟子獲得 モンゴルの留学生を
将来、部屋を持って独立する考えを持つ横綱白鵬(25)が、その第一歩としてモンゴル人の内弟子を獲得することが18日分かった。
白鵬が10年来世話になっている関係者は「鳥取城北高校に留学しているモンゴルの子が間垣部屋に入門するが、間垣親方が定年になって横綱が部屋を興したら、その子を横綱に返すことになっている。来年初場所の新弟子検査を受検すると聞いている」と語った。
白鵬はまだ年寄名跡取得に必要な日本国籍を取得しておらず、その段階で内弟子を取るのは異例。1部屋1人という外国人の制限があるためだが、一門外の部屋に内弟子を入門させるのも異例のこと。ただ、日本国籍取得は短期間でできることから、先に地固めを、というわけだ。
もうこれはあれですね、托卵ってやつですね。
白鵬が内弟子取るのは別に構わないです。
でも枠に空きが無いからよその部屋、それも一門違いの部屋に押し込むって意味わかんない。
間垣の停年予定が2018年4月2日、宮城野の停年予定が2022年8月20日とまだまだ先で、どうかすると白鵬自身の引退が先になると思うんですが。


間垣部屋、総勢4人、既に若三勝が部屋頭。
なんでこんな部屋が存続してんですかね。
外国人枠のためだけにあるようなもんでしょうね。
桐山部屋みたく潔く余力残して閉鎖したらどうでしょう。
こないだようやく高島部屋は諦めましたけど、未だひどい部屋ありますね。
現審判部長の理事の部屋なんかモンゴル人と親方の実子の2人だけです。
外国人受け入れ枠のついでに長男の養育費協会に負担させてんの。
あれってどうなの。

外国人は一部屋1人とかってこだわる必要無いと思うんです。
ちゃんと相撲教えて育てられる部屋なら何人いたっていいじゃないですか。
それを本義も趣旨も無くうわべだけ杓子定規に「外国人は1人」とか「外国出身は1人」とか、それもコロコロ変わるもんだから混乱が起きる。

そういやこないだも大相撲の「国籍ロンダリング」まがいのこと書いたばっかなんだよなー。


でもって割と最近○○出身力士かなんかのこれまた怪しげな話を見てウンザリしてた気がするんだけど何だったっけ、忘れちゃった。
まあいいか、思い出しても愚痴の種になるだけだし。

金曜日, 5月 25, 2012

デモをエスコートする警官

今見てたらドイツで起きた反格差デモ、なんと警察がヘルメットを取って市民をエスコートするってエントリがらばQに上がっていて、その時はふーんと思っただけだったんだけど、
Twitterの方では「たぶん、日本では永遠に見られないだろう光景。」とか「本来日本でもあっていい姿だと思う。」とか言ってる人もいるようなんで驚いた。

永田町霞ヶ関から日比谷数寄屋橋にかけて、毎週のように何らかのデモやってるけど、
通常、デモの警備にメット被った機動隊が登場すんの、まず見ないよ。

首都圏反原発連合@渋谷
via:田中龍作ジャーナル
「天皇陛下のお誕生日をお祝いする奉祝デモ」@日比谷
via:花うさぎの「世界は腹黒い」2
「在特会」@霞ヶ関
via:銀色の侍魂

今どき日本で機動隊がヘルメット&ライオットシールドでフル装備警戒なんて滅多に無いよ。
靖國や中国・ロシア大使館近辺で街宣右翼から一般人を遮断警護する時くらいじゃない?
家から出たこと無いネトウヨの脳内ワールドじゃどーなってんだか知りませんが。


さて一方そのドイツの隣国オランダ。
デモが起きるとどーなるか。
なんだかのどかだし

一応騎馬警官の一部はメット着用

警杖すら帯びてないし

すっかり談笑しちゃってるし

馬も騎乗のおばちゃん警官もダレダレ
なんだかもう、やっぱあれですね、あの国は。

あ、普段町中パトロールする警官も拳銃とか警棒とか持ってませんよ。
「自転車の国」って言われてますけど、東京の警察官みたいに無精しません、
巡邏は原則通り徒歩です。
だいたい二人一組で歩いてます。

拳銃、警棒、手錠、
街中の警邏にそんなもん必要ありません
日本のお巡りさんって、
子供たちにこんな目で見つめられてますか?

パトカー乗り回して巡邏済ませましたみたいな顔してる警視庁とは違います。
ありがとう、いつも君がそばにいてくれる、これからも見守って…
J-Popの歌詞みたいなことになっております。

それとアキバの刀狩りみたいなこともしません。
令状もなしに所持品検査したりすんの認められてないです。

こんなんだから警視庁の交番勤務は道案内すら満足にできない。
こんなんだから警視庁の (以下略
こんなんだから日本の治安は (略


そんなもんです。
物騒な日本の常識じゃ考えられないかもしれませんが。



本日のオマケ
大きくなったら騎馬隊に入りたいです

木曜日, 5月 17, 2012

国技館名物の焼き鳥は地下で…

あ、一階とか二階とか言ってて思い出したんで、ついでに。


「国技館名物の焼き鳥は、なんと国技館の地下工場で焼いてるんですよ」

ってなこと喧伝されてるもんで、
「あーあの焼き鳥は熱戦繰り広げられる土俵の真下で、モクモク パタパタ…」
って思ってらっしゃるむきも多いんじゃないかと思いますが。

違いますからね。

国技館、土俵自体が地下ですから。

一階席の最上段が地面レベルです。
で、向正面側の桝席の下、東西に支度部屋、
真ん中あたりに行司部屋やインタビュールームやらがあります、
正面側の地下には大広間やもろもろの小部屋があります。

空いた東西にも、もろもろのスペースがある中で、国技館サービスの厨房もあるわけです。
だから、土俵と同じレベルで焼いてます。

ま、それだけです。
「冷めてても美味しい」が売りですが、レンジで暖めてもまた美味しいです。

『大相撲観戦時のお願い』だそうで

国技館の一階通路、内側の壁って言うのかな、そのー売店とかの向かい側。
あるいは二階だったら内側、売店側の壁。
永谷園とかなとりとか朝日生命とかのコルトン広告が張り巡らせられてて、
そこになんかの事情で空きスペースが出ると
以前は前場所優勝力士や三賞力士の写真なんか飾ったり、番付の元書きを飾ったり、
とにかく賑々わくわくする、なんかそんな仕立てになってたもんです。

それが何年前かな、三重ノ海が理事長やりだした頃、世間が大相撲叩きを始めた頃からかな、
なんだか辛気臭い貼紙が掲示されだしたんですよね。
「ボーリョクダン排除の誓い」みたいなのとか。

知らねーよ、カネ払って時間こさえてお祭り騒ぎ見物しに来たんだよ、
水差す説教いらねんだよ、パーっといこうや、
って思って苦々しく、なるべく目に入れないようにね、でも見てました。


今場所、館内数ヶ所に新たなバージョンが出ましたね。
「観戦時のお願い」なんだそうで。
なんだよおい、って気持ちでつい写真撮っちゃいました。

見れば見るほど色々引っかかって、
よし、こいつ文字起こしして絡んでやろう、って思ったら、
起こすまでも無く協会公式で上がってましたよ、助かりました。

『大相撲観戦時のお願い』

貼紙の方には日付入ってます、5月1日施行だそうです、今場所からってことですね。
って言うか、これは抜書きで、本来もっと長い正式な規則が出来てたらしいです。

「相撲競技観戦契約約款」

平成24 年1月26日制定、5月1日施行らしいです。
キップ買ってお相撲見に行く人はこの契約に同意しなきゃいけないようです。


二人以上で持つ断幕は禁止なんですって。
「立入禁止場所への立入行為」は禁止だそうです。
禁止したことすんのは禁止しますってやつですね。

ジェット風船みたいのは禁止だけど、メガホンやブブゼラは今んとこ大丈夫なようです。
あ、フラッシュも禁止されました、今後写真撮影される方はビクビクおどおどしてください。
ヒゲオヤジのマイ座椅子もオリンピックおじさんの帽子もご遠慮ください


なんだかなー。

守っても守んなくてもいい規則って、それ作ること自体が害悪です。


いや、「空き席への移動の禁止」がついに明文化されてしまいましたか、
ってなことを中心に長々書こうかと思ってたんですけど、
とにかく場所中は忙しいので書ききれません。
そのうち加筆します、気が向いたらね。